aloha 🌈
皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか🍀
お読み下さりありがとうございます😊
常々、自分の身体に何か不調が起こった時には
「これはなんだ?」
「原因はなんだろう?」と
最近の自分の行動を振り返ってみて
原因となりそうな事柄を探してみます。
最近夜中に脚が攣る日が割と頻繁にあり、
自分なりに研究しました。
水分は摂れているし冷えてもいない。
カルシウム等のミネラル類も摂れているし。。。
データを収集する感覚で
自分の生活をよーーーくチェック。
ふと、あるメーカーのスニーカーを履いた日に
攣ることが多いかもと思うように。。。
そこからは検証の為、
攣るのを覚悟でそのスニーカーを何度か履いて通勤。
その次の日は別のスニーカーを履いてみる。
ということを繰り返すうちに、、、
原因はコレだなと概ね腹落ちですw
少し歩きにくいなとは思いつつ
買って間もないものもあり、
服に合わせてそれらを選ばざるを得ない日もありまして
結局、攣るの覚悟で履き続けています。
そして、夜中に脚が攣った時のメンテナンス方法も研究。
色々と自分の脚を触って、有効なポイントを探っていて
回復までの時間がだいぷ短くなってきました。
まあ、履かなければよいという話ですが
せっかくだから研究してみたら収穫もあり。
何より、今後の下半身の施術に活かせそうな発見が
身体を張った検証の最大の副産物ですw
「起こることには意味がある」w
mahalo nui loa 🌈